HTML+CSS研修テキスト(概略)
オリエンテーション
📘 1日目カリキュラム:HTML/CSSの基礎と構造理解
🕙 10:30〜11:30 HTMLの基礎
◆ タグの構造と基本
- HTMLは
<タグ名>〜</タグ名>
で囲む <!DOCTYPE html>
はHTML5の宣言
◆ head・body構造
<head>
: メタ情報(タイトル・文字コードなど)<body>
: 表示される本体部分
◆ 基本要素
h1〜h6
: 見出しp
: 段落a
: リンクimg
: 画像ul / ol / li
: リストtable
: 表
<p><a href="https://example.com">リンク</a></p>
<img src="sample.jpg" alt="画像">
🕚 11:30〜12:30 セマンティックHTML
◆ セマンティックタグとは?
→ 構造に意味を持たせるHTML5の要素
◆ 主なタグと役割
<header>
: ヘッダー<nav>
: ナビゲーション<main>
: 主コンテンツ(1ページに1つ)<section>
: 意味ある区切り<article>
: 独立した記事<footer>
: フッター
<body>
<header>サイトロゴ</header>
<nav>メニュー</nav>
<main>
<section>サービス</section>
<article>ブログ</article>
</main>
<footer>会社情報</footer>
</body>
🕜 13:30〜14:30 CSSの基本とセレクタ
◆ CSSとは?
→ 見た目を装飾するためのスタイル指定
◆ 書き方の種類
- インライン、内部、外部(推奨)
◆ セレクタ
- 要素セレクタ:
p { color: red; }
- クラス:
.blue { color: blue; }
- ID:
#main { font-size: 20px; }
◆ 基本構文
セレクタ {
プロパティ: 値;
}
🕟 14:30〜15:30 ボックスモデル
◆ ボックス構造
margin
: 外側余白border
: 枠線padding
: 内側余白width/height
: 内容サイズ
◆ box-sizing
content-box
(初期値): paddingやborderはwidthに含まれないborder-box
(実務で推奨): 全部含めて指定サイズになる
.box {
padding: 20px;
border: 2px solid black;
box-sizing: border-box;
}
🕠 15:30〜17:00 レイアウト基礎と演習
◆ display の種類
block
: 縦に並ぶ(div, pなど)inline
: 横に並ぶ(a, spanなど)inline-block
: 横並び+幅/高さ指定可能
◆ 2カラムレイアウト例
.left {
float: left;
width: 30%;
}
.right {
float: right;
width: 70%;
}
◆ Flexbox版(発展)
.container {
display: flex;
}
📘 2日目カリキュラム:レイアウト応用と模擬サイト制作
🕙 10:00〜11:30 Flexboxの基礎
◆ display: flex の基本
- 子要素を横に並べるには親要素に
display: flex
を指定
◆ 主軸と交差軸
- 主軸: 横方向(row)/ 縦方向(column)
- 交差軸: 主軸と直交する方向
◆ 主なプロパティ
justify-content
: 主軸方向の配置align-items
: 交差軸方向の揃え
<div class="flex-container">
<div>①</div><div>②</div><div>③</div>
</div>
.flex-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
}
🕚 11:30〜12:30 実務的なCSS設計
◆ BEM命名規則
.btn
,.btn__icon
,.btn--large
のように構造的に命名
◆ 再利用性を意識した設計
- 汎用的なクラスを分離して使い回す
◆ :hover や transition
.button {
background: blue;
color: white;
transition: background 0.3s;
}
.button:hover {
background: darkblue;
}
🕜 13:30〜14:30 レスポンシブ対応入門
◆ meta viewport
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
◆ メディアクエリ例
@media screen and (max-width: 768px) {
.container {
flex-direction: column;
}
}
🕟 14:30〜16:30 模擬サイト制作(演習)
◆ ページ構成
<header>
: ロゴ、ナビゲーション<main>
: サービス紹介など<footer>
: 会社情報、問い合わせ
◆ 要件
- Flexboxでのレイアウト
- ホバー効果、transition使用
- レスポンシブ対応(PC・スマホ両方)